怒濤のドラムオーケストラ ドラム11台バンド「DQS」

10858408_705214619597794_8036286074966534868_n

昨日は、11人ドラマーバンドDQSの大阪ライブでした!毎回、DQSのライブは鳥肌がたちます。
ドラムは、普通1バンドにつき1台ですが、良く良く考えてみると太鼓なのだから大勢で音を鳴らすのはありよなと改めて思います。

DQSは、11人ドラマーの中に僕が大崇拝しているミュージシャン(笑)高橋浩司さん(写真1番右 Hariss,exPealOut,大江慎也 and the cuttersなどなど)が在籍していることから、当然のごとくライブに通っているわけですが、このバンドのドラマー勢がすごい経歴の方ばかりなのです。

全部書くときりがないのですが、リーダーの溝渕ケンイチロウさん(写真1番左 ザ・カスタネッツ、exセロファン)をはじめ森信行さん(exくるり)、山口幸彦さん(ハックルベリーフィン)など。

詳しくは、ホームページにメンバーの皆さんのプロフィールが掲載されています。
http://dqsdrums.com/

1人でも、すごいスキルのドラマーが一斉にドン!と音を出したりそれぞれが違うフレーズを叩いて1つのビートになっていく様は、本当に鳥肌ものです。こればかりはライブを体験しないと、いくら言葉を重ねても表現しきれないです。

NAVERまとめもできているようなので、さくっとDQSを知るには良いかも。
なんじゃこりゃ!?ドラマーが11人いるバンドのライブ会場がカオス化!

手前味噌ですが、DQSのホームページ僕が担当させていただいています。

ちなみに、写真の僕の左どなりの女子は、実は元SUNBEAMSのみかです。彼女はカメラで、僕はホームページでDQSをサポートするという偶然の巡り合わせやったりします。

本当に今後どうなっていくのだろう?とファンを楽しみにさせるバンドだと思いますので、僕も微力ながら応援させていただきたいなと思っています。

わたくし阿部統治の音源の試聴・無料ダウンロードをやってます。よろしければ。。。

無料ダウンロードはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です