6/26「ミヨウミマネ最終回」

昨日は、ライブ「ミヨウミマネ最終回」を観ていただいた方、本当にありがとうございました!
ライブMCでは、いろんなつっこんだ事をしゃべり過ぎた気もしますが(笑)
結局どんな音楽をやっていようと伝えるべきことは、自分の生き様なのかなと思ったりします。こんな音楽を好きになった、こんな音楽を演奏して聴いてほしい、全てが生き様ですよね。

そこに、好き嫌いが発生するのも、人それぞれに生き様があり個性が形作られているからなのだと思います。

昨日は、思いのほかabetoji5の音源を求めて声をかけていただける方が多くて、びっくり喜びました。なかなか声をかけてもらったのに対面だとうまくお話できないのが、もどかしいです。

が、断言できるのはライブ後に声をかけてもらって喜ばないミュージシャンはいないということ。いたら、素直に感情が出せてない人か、相当な変人です。

だから、すごくありがたかったですし、前の書き込みにも書いたとおりいろんなことでゴタゴタし音楽に集中しきれていなかった状態でステージに立ってしまったことを申し訳なく思います。

今回初めて僕を観てという人より、前からライブを観てくれていた人が声をかけてくれたのが、多かったです。

正直今年の音楽活動は、めちゃめちゃがっつりやってやろうと意気込んでいたのですが、子育てやらなんやら思ったより大変で、めげそうになっていました。

そんな中でも、見てくれている人がいるというのは、強烈なはげみになりました。こういう喜びが味わいたくて音楽続けてきたんよなと改めて思います。

しんどい時は、本当にしんどいことしか思いうかばない。素晴らしいことがあったことをなぜか忘れてしまうんですね。

今回までも、ジュンちゃんにイベントに誘ってもらうことで、音楽活動をするきっかけをもらって、音源まで出すことができました。やっぱり仲間に助けられてやれてるなと思います。1人だと本当にやれてなかったと思います。

別に、嫌嫌やる必要はないと思ってますが、やり続けることでしか味わえないことを思い出させてもらえたことに本当に感謝です。

相変わらずマイペースですが、これからもがんばっていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です