30年以上ぶりに急にハイドライドスペシャルがやりたくなり中古屋さんで買ってきました。発売当時はドラゴンクエストの初代の発売よりも前で、ファンタジーRPGがほんとになかったので、めちゃくちゃ期待して買ったのですが、謎が難しすぎで何をやったら良いかわからず攻略本を見るまでは放置状態でした。
意外と解き方は覚えていました。改めてやってみると難しいすぎる謎はさておきゲームバランスは良く考えられているなと思いました。このアイテムを手にれたら次はここに行くとうまく攻略できるみたいな道筋がちゃんとできています。動画は前編後編にわかれています。後編ではハイドライドスペシャルの裏技を全部試しています。
ちなみにサムネイルでメガドライブミニの原点と書いていますが、その理由はメガドライブミニの移植を担当しているM2という会社にハイドライドシリーズの製作者内藤時浩氏が在籍していることからきたものです。ただ、内藤氏が開発に関わったのかは定かではありませんが。。。
YouTubeのチャンネル登録お願いいたします!
コメントを残す