BLOG

6/24 voice


で、ライブでした!
とにもかくにも来ていただいた皆さんありがとうございました☆
いつもにもまして、MCかみかみでしたが伝えたいことは伝えれたはず?
今日は、5組出演の長丁場でしたが、みんな素晴らしく、またまた自信喪失してしまいました(笑)神戸の片隅でこんだけ素晴らしい面子か集まるのだから、世の中は広いですよ。ちなみに、ムラサキは音楽以上にMCに磨きがかかっていくのなんでだろー?
今日のセットリストは
1.Generation
2.大きな目 大きな声
3.エスカレーター
4.虹の架け橋
5.電車の歌
6.太陽と月
こうして書いてみると音源になってる曲が1曲もない。そう、そろそろ音源を考えなあかん時期に来てます。というのは、今年の頭から考えてはいることですが。。。
10月末あたりにイベントを久々にと考えてます。久々にやるのだから、久々なだけのものを用意したいと思ってます。こちらは、もう少し確定したらお知らせします!
Android携帯からの投稿

初エレキギター弾き語り


今日はVoiceでのライブ来ていただいた方見ていただいた方ありがとうございました!
初めて、エレキギターで弾き語りをやってみた感想は。。。
正直すごく心地よかったです!家で一人でエレキギターをアンプにぶちこんで、かき鳴らしていると、異様に気持ち良くなる瞬間があるんですが、まさにあの感覚。
少し前にテレビでRollyが夜中にパンツ一丁でエアギターをしてるという話があったんですが、エレキギターはその存在だけで人を酔わす力があるのかなと思ってしまいました。
お客さんにどこまで伝わったか、わからないけど、いろいろと試行錯誤する価値はあるなと考えてます。
ライブ後、お客さんやマスターとメタリカの話で盛り上がりました。やはり僕は90年代信者のようです。
セットリスト
1.彼女が好きなのは(仮)
2.スルメのような女の子
3.電車のうた(仮)
~20th century boy(T-REXカバー)
~Girlfriend(Avril Lavineカバー)
4.虹の架け橋
5.太陽と月
6.Once a week
Android携帯からの投稿

何のこだわりもないのに、バンド名を決めるのは苦労しました。


t02200229_0558058211834959456
お知らせです!
現在僕のやってるバンドSUNBEAMSは諸事情により活動休止してます。
で、ひそ~かにSUNBEAMSのけいを除く3人で、Q-BRICKというバンドを立ち上げました。そひてひっそりと曲作りなどを行っていたのですが、この度初ライブを行うことになりました。
↓の通りです。
神戸Wynterland
「Kamikaze Night Show vol.7」
w/Scott Goes For/Violet’s/Lillies and Remains/Noise And Milk/Mop Of Head/倅 on the union city
open:17:00
前売り¥2500/当日¥3000
初ライブにして大先輩RON RON CLOUの新井さん、シンバルズの沖井さん、Nudge’em Allの坂木さんNorthern BrightのゲンさんによるスーパーバンドScott Goes Forと共演させていただくことになりました。お世辞抜きに今年のベスト入りのニューアルバムをひっさげてのツアーの神戸公演になります。
そして僕らはSUNBEAMSとはまた違った男だけのThe90代ポップを展開してます。90年代は音楽史上最高の年代だったと信じて疑わない僕達の、2010年代への回答です!(笑)
ぜひぜひ、遊びに来ていただけるとうれしい限りです。
で、仮オープンではございますが、Q-BRICKのサイトも作ってみました。
http://tojinglish.web.fc2.com/q_brick
ドメインも取得していない状態なので、近いうちにURLが変わると思います。
こちらから、チケット予約ができます。来る!という方はそれ以外にメールでも電話でもtwitterでもmixiでもFacebookでも連絡いただければ受付しますので、よろしくお願いします!
出演時間に関しては、まだ未定ですが分かり次第お知らせします。
以上新バンドのお知らせでした☆

新年明けましておめでとうございます!


t02200165_0500037511709552025
バタバタとしてる間に新年明けちゃいました。
どうぞ、皆様本年もよろしくお願いします!

今年の目標はいっぱいあると思うですが、正月休み中にいろいろと考えてみたいなと思ってます。その中で特に創作系のもの(もちろん音楽をはじめいろんなもの)にじっくり取り組みたいなと思います。

新しいバンドのスタートを切っていますが、平行してソロ作品をしっかり残していきたいなとも思います。

とりあえず、新年早々のライブしっかりやっていきます。
こちらは、1人でやります↓

2012年1月15日(日)
三宮VOICE http://livebarvoice.com/index.html
「ムラサキminiALUBAM”パプリカーナ”リリースパーティ」
OPEN17:30  START18:00

前売1500円+ドリンク別
当日2000円+ドリンク別

出演:ムラサキ、阿部統治、犬塚彬花(名古屋)、先間智明

VOICE:〒650-0004
神戸市中央区中山手通2-10-22-5F
TEL.078-763-1177

それでは、本年もお付き合いください☆

2011


先日12/29は今年最後のライブをやってきました。来ていただいた皆様ありがとうございました!

過度にバタバタした中でのライブでしたが、やっぱりライブは楽しいなと再認識でした。時期遅れのクリスマスソングも披露できたし。

1.GENERAION
2.ONCE A WEEK
3.OH MY GIRL
4.クリスマスソング(仮題)
5.電車の歌(仮題)
6.太陽と月

な感じでした。

今年は漢字一字で表すと「忙」につきました。この「忙」にかなり苦しめられましたが、この「忙」がかなり僕の人生を動かした気がします。

今年のはじめに掲げてた目標をはほぼ、この「忙」にもってかれましたが、来年は、これを持ち越してやれそうな気もします。この「忙」のおかげで、自分のやりたいこと、大切なものが明確になった気がするんです。

やたら「忙」という字を書いてしまいました。もう書くのはやめます(笑)

今年は、自分にとっては間違いなくターニングポイントだったし、今までにないくらいの数の出会いがあり、勉強をさせてもらえました。
僕は、もうスーパーサイヤ人になる準備ができました。

来年も、どうぞよろしくお願いします!よいお年を!!