- 2014年11月22日
- ブログ
最近NHKの「亀田音楽専門学校 SEASON 2」を観てるんですが、少し前の放送で「小悪魔コード進行」ていうのをやってました。
Mr.Children「HERO」、平井堅「瞳をとじて」なんかのサビで、使われている「F→G(G/F)→Em→Am」というコード進行のことです。
F→G(G/F)と来て次がCなんかだと、安定する(完結できる)コード進行なんですが、ここにEmを持ってくることで、完結できずに不安定な感じになります。
それが、亀田誠治さんいわく、「迫ってきたと思ったら突き離される、答えが出ない情景を作り出すコード」になるということです。
で、僕の楽曲の中で、そういうコード進行が、あるかなと考えてみたら。。。
ありました!「DAWNING」っていう曲で、OK!POWERPOP2というコンピレーションアルバムに収録されている曲です。
ちなみに、直近のライブ映像がこちら
http://youtu.be/JKQqdpix_rM?list=UUYs8gDYBs5QiH4T0XKacudw#t=1m43s
ライブのダイジェストなんですが、「DAWNING」で頭出ししています。
サビの歌詞
世界はまわる 僕らは回る 止められないんだ誰も
つまずきながら 転がりながら 回り続ける
太字にしたあたりが、それにあたります。
コード進行は、けっこうころころ変わってて、
F→G→C→F→G→Am→C→F→G→Em→Am→F→C
という感じになります。(実際にはチューニングで半音下がってます。)
全然意識したわけではないんですが、スキマスイッチの方も、曲のいろんなところに差し込めるコード進行と言われていたので、良く使われる鉄板コード進行なのだと思います。
そんな、曲の小悪魔具合を意識しながら(笑)聴いていただくのも、良いのかなと思います。
音源試聴・無料ダウンロード
楽曲無料ダウンロードはこちら
コメントを残す