- 2018年01月14日
- ブログ
昨年行った健康診断の結果が届きました。
年齢的にも、いろいろとガタが来るお年頃ですが、結果的には肝臓の数値に要受診が出てしまいました。。。
AST(GOT) 70
ALT(GPT)156
という結果で、いずれも30以下が基準値だそうです。
この数値あまりピンと来なかったので、ググってみたところ
AST(GOT)・ALT(GPT)は、ともに肝臓の細胞の中にある酵素です。AST(GOT)・ALT(GPT)はなんらかの異常で肝細胞が壊れると、血液の中に漏れ出してきます。
引用:https://www.sonysonpo.co.jp/md/i_hch014.html
ということだそうで、肝臓病(肝硬変、B型肝炎ウィルスやC型肝炎ウィルスの感染)などの可能性が考えられるそうです。
ひえ、恐ろしい!
単純に病気でなく下記の可能性も考えられるようです。
- アルコールを過剰摂取していないか
- 肥満ではないか
- 最近内服を始めた薬やサプリメントなどがないか
- 過度な運動を行っていないか
この中で多少関係ありそうなのは、肥満のあたりでしょうか?見た目には、そんなに太っては見えないのですが、お腹が少々。。。
肝臓に脂肪がついていることなども、原因になるようです。
とにかく、一度受診して様子を見てみようと思います。
健康第一ですね。。。
コメントを残す