BLOG

音源「ONE BY ONE」からONE BY ONEを期間限定で無料ダウンロード中!


SUNBEAMSの代表曲「ONE BY ONE」を期間限定で無料ダウンロードを開始しました!

パワーポップ、エモーショナルロックな楽曲で、ズシッとしたパワーコードのギターに、アナログシンセ・ガールズコーラスが乗るバランスが絶妙な作品になってます。

http://youtu.be/8M-_ej7IORs

期間限定無料ダウンロードはこちら>>

2015年3月6日 ABETOJI 5 初音源リリース決定!

レコ発ライブ 2015年2015年3月6日@梅田B-FLAT

LISTEN★NIGHT vol. 3について その4


12/14「LISTEN NIGHT Vol.3」来ていただいた皆様、観ていただいた皆様ありがとうございました!
僕は、このライブが2014年ライブ納めだったのですが、とても楽しい夜になりました。

そして、この日は、僕のソロ名義「ABETOJI FIVE」のデビューとなりました。
いやぁ、我ながらダサイ名前ですね(笑)ベンフォールズ ファイブと意味合い的には同じなのに。。。

今年最後に、素晴らしいアーティストの皆さん、松山和司くんほりゆうじさんEYE LIGHTSと共演できて本当に光栄でした。
そして、この日はSUNBEAMS時代からの盟友ヒデアキングとのセッションもやりました。
その模様がこちら。

リハが当日ちょこっとだけだったので、相当不安でしたがなんとかなりました!
が、動画はしっかりと粗までとらえてくれています(笑)

今年の初めは、まさかバンドをやれるなんて思ってませんでした。
そこまでの、モチベーションが自分にあるとは思えなかったからです。

思えば、ヒデアキングに神戸のレコ発に誘ってもらい、後輩ナツイくんに「Pillows Night」に誘ってもらい、ぐらさんには、2回もイベントに誘ってもらい、沸き出せ!温泉ズのじゅんちゃんにも、2回誘ってもらい計6回のライブをすることができました。本当に2014年は受け身で、周りの皆さんに盛り上げてもらったなぁという感じです。感謝感激です。ありがとう!

来年は、3/6@B-FLATでレコ発も控えています。今から準備しないと間に合わない。。。がんばるのみ!

 

まだまだ夢の序章の序章の僕の音楽たちです。

音源試聴・無料ダウンロード

楽曲無料ダウンロードはこちら

2014/12/12 みようみまねVol.3@梅田B-FLAT


12/12は、「みようみまねVol.3」に来ていただいた皆様ありがとうございました!
沸き出せ!温泉ズのジュンちゃんに誘ってもらい、無事今年もたくさんの弾き語りライブ(前年比ですが。。。)ができました。
ありがたいです。

共演の3000万人さんのレコ発ということで、前回のVol.2では、何も決まってなかったのに、約3か月ごしで音源を完成させた3000万人のお2人。
すごいなと思うとともに、目標って大事やなと思いました。

今年から、いろんな方の支えを得て音楽活動を再開できたのですが、本当にとりあえずみたいな感じが強かったです。
いきなり気合い入れて活動しても、息切れするのが怖いなとも思ったので。
しかし、モチベーションって動きだすことで、増すんやなと思いました。

最近ブログも良く書いてますが、書くほどにネタやあれも書きたいみたいなことが、出てくるもんです。
だから、最初から気合い入れなくも良いから、とにかく少しでもやってみる。これ大事やなと思いました。

で、12/12のライブのダイジェスト動画です。最後にお知らせいれてます。

http://youtu.be/iPYUzxC-am8

最後まで、見ていただけたでしょうか(笑)まだ見れてない方にはフライングですが、

実はですね、僕次回2015年3月6日の「みようみまねVol.4」でレコ発をやることになりました!!
ソロとしての音源を発売します!音源って、もう何年ぶり??

詳細は、まだ未定ですが、たぶん3曲入りになると思います。
僕の希望としてはソロ名義ですが、バンドサウンドにしたいと思ってます。

こちら楽しみにしていただくとともに、レコ発ライブにも足を運んでいただけたら超うれしいです。

とうことで、来年もよろしくお願いいたします!(まだ2014年終わってないですが。。。)

 

さて、試聴の曲あたりに音源の候補はあるのでしょうか??

音源試聴・無料ダウンロード

楽曲無料ダウンロードはこちら

すごいところにあるスタジオ


今日は、スタジオリハーサルでした。

ミュージシャンは、お金がないもの。スタジオも安く押さえるため、西明石にある西明石文化センターというところでリハーサルすることにしました。

ここのスタジオのシステムがすごくて、19:00以降になると事務の人がいないので、ポストの暗唱番号を教えてもらい、ポストからスタジオの鍵を取り出す。そして、スタジオを勝手にあけて、終わったら鍵を閉めてポストに戻して帰ってね!というシステム。

これって、機材持ってかれたりとかするリスクがめっちゃあるしセキュリティー的にどうなの?という感じがします。また、人がいないということは、2時間でとってるけど、こそっと延長してもわからないのでは。。。なんて、悪いこと考えそうです。

そして、このスタジオすごいところにあるので、動画で撮影してみました(笑)

http://youtu.be/Sxy2uyZEWWw

地下の飲屋街の真っただ中にあります(笑)普通にとなりスナックとかで、貧乏なミュージシャンが、スタジオの安さに魅かれてスタジオを利用したものの、余計に貧乏になりそうな、そんな誘惑がいっぱいのロケーションです(笑)立ち飲みとか、ほんまやばいです。

ビデオのバッテリーが切れて撮影できなかったけど、このスタジオ壁にカーペットみたいなのが、申し訳程度に貼ってあるだけの、防音設備なんです。これ、うちらみたいなアコースティックやからいいけど、ブランキーの中村達也さんが叩いたらえらいことにならないかと思いました。

そんな僕らも12/14にライブです(笑)この日だけのセッションなんかもやるので、お時間あればぜひお越しください!

 

LISTEN★NIGHT vol. 3
2014/12/14(日) at CAFE binoche

LIVE: 松山和司(ペンシルズ)、阿部統治(SUNBEAMS,Q-brick)、ほりゆうじ、EYE-LIGHTS
DJ:hide-a-king(The Ants)、ぐら★
start:18:00
ticket:1500円+1ドリンク

今年最後のライブなのでぜひ!

TRICERATOPS(トライセラトップス)の泣ける曲


個人的、TRICERATOPS(トライセラトップス)の泣ける曲「coupple days」をカバーしてみました。
微妙な男心が描かれていて個人的には、すごくわかるわかるとなる曲だったりします。

相手を好きになりはじめたときの、嫌俺別に好きじゃねーし!みたいな意地をはってしまう感覚。
俺だけかなあ?(笑)もしかしたら、歌詞の解釈が違ってるのかもしれませんが、そうとると過去の思い出にキュンとなってしまいます。

カバー自体は、やっぱ難しくて10テイクやった上に、出来はちょっと。。。ですが(笑)、トライセラを知ってもらうきっかけになればと思って歌ってみました。

http://youtu.be/vYAMGBRtHAE

TRICERATOPSはガツンといった全盛期があっただけに、まだやってたんだ?みたいに思う人も多いかもですが、まだまだ現役です。ライブのクオリティーは高いし、アルバム毎にどんどん楽曲が良くなっていく。昔好きだった人で、今聴いてないって人はもったなすぎます。

ドラムの佳史さんが脱退しかけてて解散の危機だったようですが、それを乗り越えたトライセラは、僕らにさらに素晴らしい音楽を届けてくれることと思います。

こんな音楽↓やってます。初めての方は、ぜひ聴いていってください。

音源試聴・無料ダウンロード

楽曲無料ダウンロードはこちら